沖縄の不動産情報が見つかりますように(^▽^)o

栄野比 3673坪   今帰仁村字謝名 409坪 平坦地



当社のCOVID-19対策




Top > スタッフBLOG:雑 記 > 土砂降り日の売アパート。状況は...

2009年10月24日

土砂降り日の売アパート。状況は...

P1000313.jpg台風と前線の影響で雨風が激しくなっています。このまま夜まで降り続くのかな〜。
今夜も走りたいサッカーのですが、雨が上がっても水溜りができる程だと、グランドを開放してもらえません〜。( ;TT)ぁぅ

こんな雨の日は、売出中の不動産物件を見るのに最適となっております〜。
今日も午前中は、那覇市長田の売りアパートへ行きました。屋上の防水状況、雨漏りがないかと、よく聞かれます。大家さんのお話しでも雨漏りの経緯はなく、屋上を見ると防水塗装がしっかりした構造に見えます。

屋上防水の構造は、スラブと立ち上がりの壁まで防水塗装を施し、その上にモルタルで保護しています。人が歩いて防水を破らないよう工夫されています。屋上タンクから下りてくる給水配管の固定は、この防水塗装を破らないような工夫もされています。

実際、雨の日に行くと、水勾配が足りず、少し水溜りになっている箇所を確認できましたが、階下での漏水はありません。集中的な土砂降りだったので、溜っていたのでしょう。樋に向かって流れているので、心配しなくても良さそうです。築18年でたいてい心配のネックになる、防水状況はしっかりしている様です。


sun 応援クリックお願いします sun

沖縄不動産 にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

『 にほんブログ村 沖縄情報 』

『人気ブログランキング』

上がって〜上がって〜上がって〜 ブログランキングに参加しています。 上がって〜
上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。



上東商事[公式]サイトはコチラから♪
上東商事 Official Site
   



この記事へのコメント
昔。。ずいぶん子供の頃に雨漏りを経験しました。
今じゃあまり聞かなくなりましたね(´艸`*)
Posted by ひみつ〜♪ at 2009年10月24日 19:42
ひみつ〜♪さん
いらっしゃいませ〜♪
そうですね。雫が落ちてくるような雨漏りって聞かなくなりましたね。^^
あっ。ドリフを思い出しました。
お茶碗置いてました?^^;
Posted by kei at 2009年10月26日 11:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/33158010
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック