
18時頃の予定です。あちらこちら飛入り演舞もありそうです。2009.10.19
少し遅れましたが、旗頭がやってきました。ご近所の方も集まってくださって、たくさんの子供達も楽しみに目を輝かせています。
皆さん力を合わせて見事な演舞でした。演舞中に、旗頭を触らせてもらえるのですが、重量感たっぷりなのに、安全に子供達も触れるようにしっかりしています。演舞が終わって旗頭の前で、記念撮影してもらいました。(公開不可^^;)
今年もありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
昨日の道ジュネーでは大変お世話になりました!!
毎年毎年、ご声援ありがとうございます。
石嶺町の代表として今年の琉球王朝祭りもメンバー一同協力し、頑張っていきたいとおもいます。
これからもご声援をよろしくお願いいたします。
昨日はありがとうございました!
準備、本番、片付け表舞台も見えない所のご苦労もたくさんあったんでしょうね。お疲れ様でした。
お蔭様でしっかりカリー付けて頂きました。^^
心身ともに休息されたら、また文化の日も、頑張ってくださいね。