と、言う事で、イメージしやすいように、各不動産業者では、買われる方が参考に出来るように、図面や模型を作って、広告の材料にするところは少なくありません。
σ(^0^) は設計事務所に勤めていた事があり、スチレンボードやスタイロフォームを組み立てていたのを思い出しました。
1/100の平面図をスチレンボードに貼り付けます。
立面図も別のスチレンボードに貼り付け、カッターを使って外壁の輪郭にカットし、窓の部分も切り抜いて、各面の外壁を作ります。平面図の外壁の位置に、出来たばかりの各外壁を立てていきます。
簡単に3Dが出来上がっていきますね〜。^^
でも、σ(^^;)手先が不器用なので、雑さ満載の模型ばっかりでしたぁ。^^;
といっても休んでいただけですけど(;´▽`lllA``
珍しいですね、更新休んだんですね
不動産屋さんもいろいろ出来ないとダメなんですね。
おかえりなさいませ〜♪^^
σ(^0^) 思いっきり、
サボっちゃいました(゚▽゚;)
ママ美工房さんの動画。
エンドロールの部分まで、
楽しめてとてもいいですね!
メイキングビデオありがとです。