沖縄の不動産情報が見つかりますように(^▽^)o

栄野比 3673坪   今帰仁村字謝名 409坪 平坦地



当社のCOVID-19対策




Top > スタッフBLOG:雑 記 > 休み明け...老朽化の激しい建物。ご注意ください。

2009年09月07日

休み明け...老朽化の激しい建物。ご注意ください。

P1000193.jpg休み明けは、パタパタするだろうな〜と思いつつ、ありがたい忙しさの本日です。

石嶺団地の建て替え工事も、いつの間にか解体工事の作業が進んでいます。築40年を超えている建物が殆どだと聞きます。まだまだ、たくさんの世帯がお住まいなので、老朽化の激しいところへ近付かないようにご注意が必要ですね。お気をつけください。
※写真と浦添市内マンション一部崩壊の記事とは関係ございません。

先日...
3日に、浦添市内の分譲型マンションの一部が崩壊した記事を見ました。ご高齢の方もいらっしゃるようで大変です。でも、 けが人が出なかったようなので本当に良かったです。

浦添でアパート廊下崩壊 築35年 別の3棟も「危険」
9月4日沖縄タイムス[社会]

自主避難 踏み切れず/マンション崩落/住民、支援未知数に不安
月6日沖縄タイムス[社会]

マンション2階廊下崩落 けが人なし、9世帯避難 浦添
9月4日[琉球新報]

心よりお見舞い申し上げます。

sun 応援クリックお願いします sun

沖縄不動産 にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

『 にほんブログ村 沖縄情報 』

『人気ブログランキング』

上がって〜上がって〜上がって〜 ブログランキングに参加しています。 上がって〜
上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。



上東商事[公式]サイトはコチラから♪
上東商事 Official Site
   



この記事へのコメント
うちもマンションですけど。。。老後はどうなっちゃうんでしょう(;´Д`)
Posted by ひみちゅ〜♪ at 2009年09月08日 09:13
ひみちゅ〜♪さん
いらっしゃいませ〜♪
東京ですと、築40年超えでも、しっかりした建物多いようですね。
分譲MSの建替えが、実現している所もあるようですし...

約35年前、沖縄の建設ラッシュ時に、
海砂を利用して強度の弱いコンクリートがあるようです。

時間が経てば老朽化しますので、
事前に補修、補強をしっかり行い、
建物を大切にする事が大事ですね。^^
Posted by kei at 2009年09月08日 09:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/31966488
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック