沖縄の不動産情報が見つかりますように(^▽^)o

栄野比 3673坪   今帰仁村字謝名 409坪 平坦地



当社のCOVID-19対策




Top > スタッフBLOG:雑 記 > 写真では表現できない、パノラマな眺望。

2009年07月17日

写真では表現できない、パノラマな眺望。

海の見える眺望写真を撮るのが、中々上手くいきません。何か良いテクニックがないでしょうか?^^;

主に売り出し中の物件から、海が見える場合、よっぽど海に近くないと満足な写真が撮れません。窓から見える海が、窓の面積の半分を占めている状況です。
でも、取扱物件が全て海の近くではありません。
肉眼で「お〜!海がキレイに見えるなぁ」と思っていても、肉眼で見ている風景と、カメラに収めた風景が違うので、肉眼に近付けようと、カメラ(LumixTZ-3)の光学倍率を2倍にして撮影します。
すると、視界が狭くなってしまいます。

180度撮影した眺望写真を、数枚つなげて自動で横スクロールするフラッシュを作ります。それでも、中々肉眼で見た感じを出す事が出来ません。
でもその分、良好な眺望をもつ物件は、現地を見て頂いた時に、とても気に入って頂ける事が多くあります。

今回は、首里の高台に建つマンションの8階より眺望写真を撮影して参りました。












↑でも、目で見るキレイな海が表現できていませんが、室内のソファーに座った状態で見える窓の半分は、青い空になりそうです。もちろん、座った状態で海も見えますよ。^^

この海の見える眺望を持つ首里のマンション8階の詳細はこちらからどうぞ。
リンク切れ注意。
ブログ内の情報は内観情報はこちら外回り情報はこちら


sun 応援クリックお願いします sun

沖縄不動産 にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

『 にほんブログ村 沖縄情報 』

『人気ブログランキング』

上がって〜上がって〜上がって〜 ブログランキングに参加しています。 上がって〜
上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。



上東商事[公式]サイトはコチラから♪
上東商事 Official Site
   



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/30612542
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック