沖縄の不動産情報が見つかりますように(^▽^)o

栄野比 3673坪   今帰仁村字謝名 409坪 平坦地



当社のCOVID-19対策




Top > スタッフBLOG:雑 記 > 写真撮影。モデルは...

2009年06月05日

写真撮影。モデルは...

明日は写真撮影カメラ
上手く撮れるかな〜?^^
モデルは...
不動産屋さんなので、人ではなく^^;建物内部です。Σ( ̄ε ̄;|||・・・

那覇市内の建物の密集した地域で、売却のご相談を頂いている家主さんのお隣で、建物の解体、新築の工事が始まりました。
行ってみると、現場では杭を打ち込んでいるのですが、すさまじい音どんっ(衝撃)
クレーンで吊った、杭を打つハンマーと杭用のドリルを、小さめのユンボが泥を落とそうとしているのか、位置決めをしているのか、バケットでガンガン叩いています。(トラブル?)

沖縄ではよく戦闘機が、アフターバーナーを噴いているのか、耳を劈くような轟音があります。電話はもちろん、直ぐ隣りの人とも会話ができない状況です。

まさしく、そのような状況の工事現場。お隣ですので、玄関から2mも離れていない場所です。

音と振動を心配した家主さんは、自分の建物が壊れてしまうのではないかと思い、原状を記録しておきたいので協力して欲しいとの事です。

 私が以前住んでいたアパートのお隣でも、杭を打つ工事がありましたが、近くに川があり地盤が緩いので、ハンマーを下ろした反発で、イスに座っている自分が浮くような、振動を感じた事があります。本当に浮いたりしませんけどね〜。^^
初めてならビックリするかも知れません。


sun 応援クリックお願いします sun

沖縄不動産 にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

『 にほんブログ村 沖縄情報 』

『人気ブログランキング』

上がって〜上がって〜上がって〜 ブログランキングに参加しています。 上がって〜
上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。



上東商事[公式]サイトはコチラから♪
上東商事 Official Site
   



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/29614362
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック