沖縄の不動産情報が見つかりますように(^▽^)o

栄野比 3673坪   今帰仁村字謝名 409坪 平坦地



当社のCOVID-19対策




Top > スタッフBLOG:雑 記 > サイトの幅

2009年05月14日

サイトの幅

YAHOO!JAPANのトップページの幅が広がっていますね〜。
ヤフショプやオクは、変わってないようです。
数年前にホームページを作る際、色々なサイトの幅を参考に見ていました。そして、ヤフーさんと同じ幅に決めて、テンプレートを作り始めました。

なので、画面いっぱいにブラウザを表示しない使い方の私は、当社のHPの表示と、ヤフーの表示が同じブラウザのサイズなので、重ねてサイトを見るスタイルでした。

ブラウザを最大化して見れば、問題ないのですが、調べ物の時はジャンル毎にひとつのブラウザに複数のタブを開き、また別のブラウザにブログ用のサイトを複数表示したり、いっぺんに沢山のブラウザと別の画像編集ソフトを使ったりします。
横スクロールが必要なので、面倒になりました〜。^^;

横スクロール機能の付いたマウスは、かなり普及しているのでしょうか。ディスプレイいっぱいのサイズに合う、サイト幅を採用しているところが増えてきました。
小っちゃくて、多機能のマウスってありますかね〜。



sun 応援クリックお願いします sun

沖縄不動産 にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

『 にほんブログ村 沖縄情報 』

『人気ブログランキング』

上がって〜上がって〜上がって〜 ブログランキングに参加しています。 上がって〜
上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。



上東商事[公式]サイトはコチラから♪
上東商事 Official Site
   



この記事へのコメント
うちのも広くしました。
画像を大きくしないと見にくいという注文が多くて。。。
でも大きいと、イロイロ問題がありますね。
Posted by ママ美 at 2009年05月14日 10:42
ママ美さん
いつもありがとうございます。
画像が大きくなって携帯電話から見る時にとても見やすいですね。♪
ブログやHPを見て貰う側もパワーが必要ですね〜。^^
Posted by kei at 2009年05月14日 12:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/29113954
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック