沖縄の不動産情報が見つかりますように(^▽^)o

栄野比 3673坪   今帰仁村字謝名 409坪 平坦地



当社のCOVID-19対策




Top > スタッフBLOG:雑 記 > 物件の下見に...ドライブじゃ〜ありません。ヽ(°▽、°)ノ

2009年04月21日

物件の下見に...ドライブじゃ〜ありません。ヽ(°▽、°)ノ

P1070156.JPG
今朝の未明には、すごい大雨で目が覚めましたが、午後からは陽も射し気持ちの良い天気でした。
西原町の高台にある、中古住宅の物件を下見に行きました。
近くには高台公園もあり、写真カメラを一枚。
沖縄だから高い山はありませんが、公園の向こうは、急傾斜地で渓谷のようになっていて、また山があります。
向こうの山の中腹あたりが水平線ですが、空も海もほとんど同じ色になっています。
湿気のせいでしょうか、視界はあまり遠くありません。

物件の資料を作る前に、下見をしておかないと、現地でしか分からない事も多いので、なるべく行くようにしています。
なるべくとは、中々直ぐに行けない距離や、詳しく現地の状況をお話ししてくださる業者さんの場合は、ご案内の時に一緒に初めて見る事もあります。
そんな状況の時に、思わぬ失敗があったりします。~(>_<。)~

実際に玄関を開け建物の中に入ると、床が張られていない現地案内の時はびっくりしました。@@;タラー
2階がリフォーム工事の途中で止まった様な状態です。
床板なし、骨組みが剥き出しの状態は、壁も同じでした。
給排水の配管も目丸見えで〜す。
概観や窓から見える範囲で、ちらっと見ただけの建物、内壁の状態などは、曖昧な記憶と思い込みでいたのです。
しかも見えなかった2階の部屋は、階層にして3階部分。(゚ロ゚屮)屮
下見は、中までちゃんと見てカメラ撮影もしておかなきゃですね。



sun 応援クリックお願いします sun

沖縄不動産 にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

『 にほんブログ村 沖縄情報 』

『人気ブログランキング』

上がって〜上がって〜上がって〜 ブログランキングに参加しています。 上がって〜
上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。



上東商事[公式]サイトはコチラから♪
上東商事 Official Site
   



この記事へのコメント
イイ仕事をするためには、下見は重要ですよね(^ー^* )
私も文ちゃんをどこかに連れて行く場合必ず下見にいきます。
って。。。関係ないってヾ(≧∪≦*)ノ〃
Posted by ママ美 at 2009年04月22日 12:23
ママ美さん
いつもありがとうございます。
下見に行くと安心ですよね〜♪
文ちゃんも車から降りる方が
楽しいかもですね。

Posted by kei at 2009年04月22日 14:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/28603468
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック