沖縄の不動産情報が見つかりますように(^▽^)o

栄野比 3673坪   今帰仁村字謝名 409坪 平坦地



当社のCOVID-19対策




Top > スタッフBLOG:雑 記 > 自転車...分かれ道 Y どっちに行く!

2009年03月05日

自転車...分かれ道 Y どっちに行く!

事務所からすぐ近くへお届け物があり、いつもならバイクで行くところですが、社長がバイク使用中。
って事で、久しぶりに自転車に乗りましたぁ。

目的地へのアクセスは、ほぼ同距離で二通りの道があります。
ひとつは少しですが上り坂、もうひとつは平坦で10m程度遠い...
ギア付きの自転車なので、きつくないと思うんですが、ローギアでコゲない性分な私は、平坦な道を選んでしまいました。(←根性なし)

お届け先では、外で出迎えてお待ちになっていたのですが、先ほどの坂道側へ歩いて来て頂いてました。(わざわざすみません〜^^;)

無事にお届けしての帰り道、高校生の頃を思い出しました。
学校帰りに坂下から首里への上り坂を、毎回違う道を自転車で通っていましたが、ある時、上りと下りの分かれ道を前にして悩んだ事があります。


当時、大通りは分かるのですが、す〜じぃ(路地)へ入ると迷子になりそうなので、覚える為に好んです〜じぃへ迷い込んでいました。^^;
場所は、田崎病院の裏道の山川町。今の様に区画整理や道路整備が始まる前の事です。
那覇市立病院を通り儀保の方向へ行こうと考えていたのですが、方角的にこの道だと思ったのが、下り坂。
もう一方は、上り坂で右へカーブしている。先の方で那覇市立病院へ向かっていると思いました。

何故か苦労は買ってでも...(後でいいことありそ)
下ると後に損があるかも...(損てなんだろ 汗)
とか、考えていました。
今くだれば、キツイ上りが待っているか、全然違うところへ行ってしまう!
選んだのは、上り坂exclamation×2
今、ノボルんだ!
(↑損とか得ではないのにねぇ( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄;))

素直に冷静に、方角を見て決めれば良かった。
お墓が沢山ある墓地群の細〜い道を通り抜けた結果、坂下から真嘉比へ辿り着いたのでした。今のおもろまち駅の辺りです。最初の間違いは置いといて、その後どこを通って駅の方へ着いたのか分かりません。^^;

そして、もう一方の上り坂は、ネライ通り市立病院前駅の辺りへと
続く道だったのでした。

最後までお読み頂きありがとうございます。
お帰りの際右斜め下右斜め下右斜め下ポチッとぉるんるんお願いします。

sun 応援クリックお願いします sun

沖縄不動産 にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

『 にほんブログ村 沖縄情報 』

『人気ブログランキング』

上がって〜上がって〜上がって〜 ブログランキングに参加しています。 上がって〜
上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。



上東商事[公式]サイトはコチラから♪
上東商事 Official Site
   



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/27365997
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック