先日、YouTubeの貼り付けが上手くいかずに苦戦していましたが、原因が「リッチテキストエディタ」と言う機能でした。
記事編集へ直接、またはHTMLへYouTubeタグを貼り付けても、消えてしまう現象が起きていました。
「リッチテキストエディタ」の機能をOFFにすると、やっと正常に表示できるようになりました。
こんな感じ...(貼り付け成功。^^v)
機能OFFで記事内容を書く時には、タグが
<a href="http://.....>こんな感じ...(赤に変わった部分)</a>(貼り付け成功。^^v)リンク文字のすぐ後ろの文字
のように直接見えてくるので、違和感があり慣れる必要があります。^^;
σ(^0^) は、HTMLの勉強になると割り切って考え、文字数(行の数)やスペースに気を付けながら書いています。
でも、しばらくは確認画面を見てからの投稿です。
そそ、設定の方法を書き残しておかないと忘れそうです。^^;
[設定]−[ブログ設定]−リッチテキストエディタ ⇒ ◎利用しない
行数や行間スペースの使い方まだオカシイよってお思いのお方もぜひ
応援


