観光ガイドにある石畳前バス停付近ではなく、数百メートル離れた場所でも、今なお残る石畳路では、静かで涼しい空気を感じました。
コンクリートで造り替えが多い中、昔ながらの石畳が残って気持ち良い路地が多くあります。
少し、気になったのが、幅員2m程の二項道路に接している土地に、新築を建てる時は、RC造の場合どのようにコンクリート運ぶのかなぁ。
ミキサー車や圧送車は入りそうにありません。
以前、聞いた事があるのは、ミキサー車が主要道路で待ち、狭い路地を人々がバケツリレーでコンクリートを手渡しで運び打設する方法もある様です。