2009年1月14日 沖縄タイムス【夕刊】社会
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-01-14-E_1-001-2_001.html
【糸満】十四日午前八時二十分ごろ、糸満市小波蔵の「老人ホーム沖縄偕生園」裏の歩道で、水道工事中に不発弾とみられる爆発事故があった。ショベルカーを操作していた東信興建(豊見城市)の重機オペレーター古波蔵純さん(25)=豊見城市=が顔や頭に重傷を負い、県立南部医療センターに運ばれた。搬送時には意識はあったという。また、同園に前日から短期入所していた男性(75)が、右かかとにガラス片で切ったとみられる軽いけがをした。爆発の衝撃で同園の窓ガラス百枚以上が割れた。糸満署が現場検証し、事故原因などを調べている。
(中略)
県立南部医療センターによると、古波蔵さんは爆風で体の前面にやけどを負っており、特に胸から上の損傷が激しく重症という。集中治療室で治療している。会見した救命救急の神山佳之医師は「傷の程度はかなりひどく、予断を許さない状況。しっかりとした診療態勢が求められる」と説明した。
(後略)
朝からラジオでこの記事を耳にしてから、戦後63年も経つのに、このような事故が起こる事に腹立たしさを感じるのと同時に、重症だというユンボのオペレーターをしていた、25歳の方の安否がとても心配です。
お体のご回復をお祈りします。
数年前に草刈りをしている所で見た事があります。雨で流出した土砂に半分埋まった状態でした。
警察へ通報して、目印に白い土留袋を近くに置き待ちました。
高速で回る刈払機の刃があたったらと思うと...とても怖い事です。
不発弾を見つけた時は...
那覇市防災情報
Top > スタッフBLOG:雑 記 > 不発弾爆発事故
2009年01月14日
不発弾爆発事故



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/25511216
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/25511216
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
はじめまして。^^
当ブログへのご訪問、コメントありがとうございます!
ブログ拝見させて頂きました。
創業明治5年の旅館、すごいですね!@@
智太郎さんの福祉分野への志しすばらしいですね。
若い頃の事故のお話しも読みました。
大変なご苦労を経験されたんですね。
文章の合間にある画像、楽しいですね。^^
電車で寝ちゃった学生さんが、おじゃちゃんに〇〇〜しそうな写真、自分がどちらの立場も遠慮したいけど...楽しい画像ですね。^^