沖縄の不動産情報が見つかりますように(^▽^)o

栄野比 3673坪   今帰仁村字謝名 409坪 平坦地



当社のCOVID-19対策




Top > スタッフBLOG:雑 記 > 中城村の土砂災害から復旧・開通

2008年12月04日

中城村の土砂災害から復旧・開通

夕方まで、中城村のモールの近くへ行っていました。

その帰りの車中、ラジオから流れてきた...

中城村北上原で2年半前に起こった、大規模な土砂崩れの事、記憶に新しい方も多いと思います。

▽当時の様子▽
QAB琉球朝日放送Web Site
http://www.qab.co.jp/01nw/06-06-12/index3.html
2006年6月12日(月曜日 夕) 中城土砂崩れ 警戒続く

崩壊からずっと通行止めの道路電光板を見ては、被害に遭われている方々にお見舞い申し上げる気持ちでした。

ラジオからのニュースでは、本日、開通との事で、ちょうど329号線をモールから南下中で、右斜線を走っていました。
そのまま右折して、久しぶりに通り、そのまま進んで行くと災害地が見えてきました。
P1060193.JPG
ユニック車が作業をしていて、片側通行の順番待ちをしている間にカメラ

テレビや写真では伝え難い、現地での規模の大きさを実感しました。

走っている車は少なく、ゆっくり走る車、停車してウートートゥしている方もいました。

P1060197.JPG

端から端まで1kmあるかもしれません。もっとなのかな...

坂をドンドン上っていき、上からも写真を撮りました。

するとビックリ、ギリギリのところで数軒、住宅が残っていました。
怖かったでしょうね。

P1060206.JPG
元々は逆だったと思いますが、今となっては、
ハイリスクの裏側(交換条件)に素晴らしい眺望を感じました。


sun 応援クリックお願いします sun

沖縄不動産 にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

『 にほんブログ村 沖縄情報 』

『人気ブログランキング』

上がって〜上がって〜上がって〜 ブログランキングに参加しています。 上がって〜
上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。



上東商事[公式]サイトはコチラから♪
上東商事 Official Site
   



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/23833853
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック