この思い出の腕時計が、その後どうなったかと言うと...
▽ポチッ∞ぽちっ≠ニ応援クリックありがとうございます。
ブログ村 沖縄情報
人気ブログランキング
ここから、本題です。^^
いつでも、腕時計を身に付け、遊んでて、壁にぶつかったり、落っことしたりT_T;、ガラスの部分もキズがたくさん付き、ゼンマイを多く巻く為に「カリ!カリッ!」と鳴るほど巻いたり、たまにリューズが「すぽっ!」と抜けたり、ベルトが劣化し切れたりしました。
ベルトは取替え、リューズは押込むと、何事も無かったかのように使えました。
そして、30年近く経った今
久しぶりに手にした、トム&ジェリーの緑の腕時計。
リューズをそっと少しだけ巻いてみる...
動いたっ!(〃 ̄ ̄ ̄∇)=3
時間を合わせて、しばらく使ってみる。
12時間経っても、まだまだ元気に秒針は回っています。
誤差+1分もありません!
すごい。
全然現役で使えます。
私の宝物です。^^
アナログ、手巻腕時計、良い物はすごく長持ちするんですね。
もうすぐ、息子の5歳の誕生日がやってきます。
この大切な腕時計を贈ります。
LEGOブロックで台座を作り、
ケースに入れて準備

かつて、私が子供の頃使っていた時の様に、少しランボウに使うかもしれません。
壊れる事もあるかも知れません。
小浜さんが私に贈ったように、私も息子に贈ります。
時計の読み方も教えよう。
嫌がらない程度に、一生懸命。
あとは、本人に任せて大切に使ってもらいます。
小浜のおばちゃん、ありがとうございます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。