みなさんは、迷惑メールをどのように処理していますか?
ランダムにメールアドレスを変え、各国プロキシを経由し、
サーバで弾く設定が難しく感じます。
以前、標準時間別にメールを一括で弾く設定を施すと、
お客様より連絡がありました。
『(東京から沖縄へ)メールが送れなくなっていますよ!』
慌てました...
韓国圏の標準時間で弾くと、
国内のメールも弾かれてしまったようで、
送り側へすぐに送信不可が出るようです。
設定をすぐに解除しました。
電話でのご連絡が無かったら、しばらく気付かずにいた事でしょう。
助かりました。
いまだに、こんな方法でコツコツ削除作業しています。
みなさんは、迷惑メールの対処をどのようにしていますか?
良かったら、対処法を教えてください。
対処方法を伝授する!って、お方は
こちらのコメントスペース
をお使い下さい!
Top > スタッフBLOG:ブログのこと IT > 迷惑メールの対処法 どうしてますか?
2008年10月25日
迷惑メールの対処法 どうしてますか?



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/21833610
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/21833610
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック