沖縄へ移住した方と、東京と沖縄のギャップと魅力についてお話をする機会があります。
根本は、のんびりした時間の流れのようです。
中でもひとつ…
エスカレーターを歩かない。
東京に住んでいた頃は、エスカレーターでは左に立ち右を開ける。
もちろん、歩いて追い越す人の為のスペース。
関西では左を開けるのかな?
駅では、1〜2分後には次が来るのに、電車一本逃した時は、『しまった!』と感じ、時間を無駄にした、損をした気分があったそうです。
今ではのんびりした沖縄のエスカレーターの話しをしながら、『何か時間に追われていたのかな』と、話していました。
▽ のんびり沖縄好きな方ポチッ∞ぽちっ≠ニお願いします。
ブログ村 沖縄情報
人気ブログランキング
無意識の中でも急がない…
よんな〜よんな〜がお気に入りのひとつのようです。
嬉しい沖縄の魅力のお話しをしてくれました。
うちな〜を好いてくれてありがとうございます。
Top > スタッフBLOG:雑 記 > GAP(ギャップ)沖縄の魅力
2008年10月07日
GAP(ギャップ)沖縄の魅力



『 にほんブログ村 沖縄情報 』
『人気ブログランキング』






上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。
上東商事[公式]サイトはコチラから♪
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/20682547
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/20682547
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
「私の推薦する沖縄のいいもの!」に、
ご訪問して頂きありがとうこざいます。
私自身、沖縄の純潔種。。。
サラブレットでございます。
日々のつまらぬ日記を書いております。
沖縄の不動産情報は少ないので、
ブログのブックマークに追加登録を致します。
これからもどうぞ宜しく。。。
うちな〜んちゅ!
プロフ読ませて頂いて判りコメントさせて頂きました。
阪神淡路大震災
ご両親も大変だったでしょうね。
こちらこそ、末永くゆたしくお願いします。
これからもランキングクリックしまっせ!
アフィリすごいですね。
妻のお勧め品をひとつ^^
沖縄の県産品でお気に入りは、
うるま御膳(オキコ)の沖縄そばだし
だそうです。
改良もされたようです。
もちろん味もグッド!お気に入りです。