普段、Firefox3を使っているので、
IE(インターネット エクスプローラ)7でのチェックがおろそかになっていました。
ロールオーバーや、幅がギリギリのバナーは、
表示の仕方に違いが出ていましたので、
FirefoxでもIEでもなるべく同じように表示されるよう、
調整を試みていました。
ついでにブログパーツなども表示が遅いもの、
表示されないものを削除し、並べ替えをしました。
すると、どこを間違えたのか、レイアウトが大きく崩れだし、
両ブラウザの表示も全然違うものになってしまいました。

原因が突き止められず、テンプレートを
リセットする事にしました。(泣
記事はそのままで、レイアウトをはじめからやり直す事になり、
スタイルシートもリセットして、一つずつ調整していくと、
崩れた原因が分かり、HTMLやCSSの見方や調整が
復習できる良い機会となりました。
取り合えず元に戻り、以前より細かい所の文字色の調整ができました。
ほっ

ランキング上がってきました。いつもありがとうございます。
▽ポチッ∞ぽちっ≠ニ2つ応援クリックお願いします。
にほんブログ村 沖縄情報
人気ブログランキング
崩れた原因はなんて事ありませんでした。
ブログパーツの横幅が少し大きかっただけ。
Firefoxでは、横幅が大きなパーツ以降が、
ブログの白い部分の外へ飛び出してしまい、
IEでは背景の部分も含め、ひどくガタガタでした。
復習にもなり結果オーライ。
