#3201000
他社様にてご成約。
たくさんのお問合せ、
誠にありがとうございました。
売土地
宜野湾市大山4丁目
面積:419.27坪 (1,386u)
換地予定道路を引いた面積
予定 301.74坪 (997.50u)
価格:9,000万円
・伊佐バス停徒歩10分・所有権・地目 畑 原野・第1種中高層・区画整理予定地内・建ぺい率60%容積率200%・地勢平坦・住宅用地アパート用地・現況更地(原野)・引渡し相談・媒介(一般)分かれ・前面道路幅員5m・間口8m

現在は、下水道がありません。区画整理事業で道路が整備されるまで各戸浄化槽の設置が必要です。
上水道あり。

区画整理予定地内です。道路部分を引いた敷地面積は、301.74坪(997.5平米)です。
建 坪 997.50× 60%= 598.50u 181.05坪
延べ面積 997.50×200%=1995.00u 603.49坪
上記は、予定です。

原則
建物の配置は、予定道路に掛からない位置になります。
地階を有さない階数が2以下の建物の建築が原則です。
構造も規制がございます。(RC造不可)
上記以外の建物の建築は、宜野湾市へ53条許可申請が必要です。
宜野湾市 建設部 市街地整備課
www.city.ginowan.okinawa.jp/organization/kukakuseirika/kenchikukoui.html
ページ内(下段)の建築物等許可フロー(PDF)をご参照ください。
3階建て以上やRC造を造るためには下の要件を満たす必要があります。
・換地予測が可能であること
・計画道路の規制を避けた建物配置とすること
・想定減歩(25%)が負担できる空地を有すこと
・敷地面積×0.75の敷地に対して建ぺい率・容積率を満たすこと
正確な計画道路の座標値はWEB公開していないそうで、窓口にてのみ閲覧が可能です。設計事務所さん等が窓口に行って座標値をトレースする形になるそうです。
要件を満たせば、1種中高層地域ですので、絶対高さの制限はありません。
但し、道路斜線、隣地斜線、日影規制の制限があります。
北側斜線は適用除外です。
理論上は、建坪を小さくすると、建物の配置に気を付け、斜線制限を避ける事ができれば〇階建もいける可能性があります。
〇階は設計事務所等にご相談ください。

隣接地に1基お墓あり。
土地入口
前面道路
撮影日 2020年8月
撮影日 2020年2月
『大山419坪』のお問い合わせは











情報有効期限 2021年2月17日まで