沖縄の不動産情報が見つかりますように(^▽^)o

栄野比 3673坪   今帰仁村字謝名 409坪 平坦地



当社のCOVID-19対策




Top > スタッフBLOG:雑 記 > ブレーキレバー・クラッチレバー交換

2019年05月14日

ブレーキレバー・クラッチレバー交換


DSC_0138.JPG

両方のレバーを交換しました。純正のシルバーが付いていたのですが、曲がった跡、修復した跡があり気になっていたのでした。アルミだし、次はポキンと折れると思います。

右(ブレーキレバー)

ウチのバイクは、キジマ 202-301R で上手く適合しました。
ABS付だと形状がやや異なるので要注意です。

CB400SF REVO 2016年式
NC42-16******

シフトインジケーターが標準装備になった最初のモデルかな?NC-42のいわゆる前期モデルです。 後期モデルはヘッドライトがLEDになっています。ソチラに適合するかは分かりません。注文の際は、実際にブレーキレバーを外して、ピストンを押す側の形状、レバーの長さを確認する事をおすすめします。


左(クラッチレバー)

クラッチレバーは、キジマ 202-034L が適合しました。
万能グリースを稼働部に塗り、難なく取付完了。遊びもガタツキも以前と同じです。

DSC_0137.JPG

派手過ぎず、キュッとしまりが出てイイ感じです。
純正のアルミレバーは、予備としてシート下に保管です。



sun 応援クリックお願いします sun

沖縄不動産 にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

『 にほんブログ村 沖縄情報 』

『人気ブログランキング』

上がって〜上がって〜上がって〜 ブログランキングに参加しています。 上がって〜
上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。



上東商事[公式]サイトはコチラから♪
上東商事 Official Site
   

posted by kei at 17:21 | Comment(0) | スタッフBLOG:雑 記



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。