昨日、スクーターのオイル交換を行いました。
odo 8925km
いつもは、オイルチェンジャーを使って自分で交換するのですが、今回は、バイク屋さんに頼みました。
と、言うのも、オイルレベルゲージ辺りから、オイルのニジミが発生しています。><
パッキンを失くしてしまったのか、原因が分からないので、プロに見てもらいたくてバイク屋さんへGO。
下抜きで、オイルを充填するタイミングで相談してみると、レベルゲージを観察して、
「ネジ山がつぶれてます。」
と、ヤスリでネジ山を整えてくれました。
これは応急処置、って事で部品を注文して、届くまで様子をみている状態です。
ニジんで、駐車場の土間に新しいオイルの跡は付かなくなりました。
ねじ込む時にどうしても斜めに回っていくので、歪んで無理やり締めている。
って事を、オイル交換をしてくれた整備士さんではなく、他のお客さんの対応をしていたバイク屋さんの社長に話すと、
社 「お前、歪んでいるのか?」
なんて言われました。^^;
私 「イヤイヤイヤ...あ?俺、歪んでますか?」
社 「冗談だよ♪ また、困ったらおいで。」
いつも、気軽に相談できるバイク屋さんです。
次のオイル交換は11000km。