沖縄の不動産情報が見つかりますように(^▽^)o

栄野比 3673坪   今帰仁村字謝名 409坪 平坦地



当社のCOVID-19対策




Top > スタッフBLOG:雑 記 > 「沖縄バイク」 ユーザー車検を受けてみた。

2019年01月07日

「沖縄バイク」 ユーザー車検を受けてみた。

今年は6日までお休みを頂く事ができました。
ありがとうございました。

さて、この休みの間にバイクのユーザー車検を受けに行きました。4日金曜日の陸運事務所の様子を見に行くと第4ラウンドがガラガラの状態でしたので、15時を過ぎていましたが、スマホで予約を入れ、光軸合わせにテスター屋さんで微調整を済ませ、いざ窓口へ。

車検証のQRを機械で読み取り受付完了。用紙を頂き記入。書き漏れていた所は職員さんが親切にアドバイスしてくれて、手数料と重量税の印紙を貼り付け、検査レーンへと入りました。(一番右のDS)

前輪のブレーキチェック、後輪のブレーキチェック。ブレーキを操作しただけで、タイヤは回っていなかったように感じました。スピードチェック(後輪)は、タイヤを回され40km/hに達したところまで回されましたが、何も操作しないうちにOKがでました。事前にyoutubeで確認していた、フットペダル類は、沖縄では見当たりませんでした。

ヘッドライト、騒音の検査をしてランプ類、ホーンの検査、マフラー(サイレンサー)の書類を確認して無事終了。ガス検なし。

私の前に車が1台検査を受けていましたが、貸し切り状態の私ひとりです。16時を回っていましたので私一人に対して5人の職員さんが集まってきました。違法な改造はありませんが、何だか緊張しました。

光軸調整 1000円
重量税 3800円
検査手数料 400円+1300円
自賠責保険 5310円

ユーザー車検でかかった費用
11,810円

17時前には全て終わり、車検合格。安全運転でねって声をかけて頂きました。
が、敷地の出口で早速、立ちごけ。^^;
ギア抜けで右折失敗。って、オチで終わりました。


sun 応援クリックお願いします sun

沖縄不動産 にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

『 にほんブログ村 沖縄情報 』

『人気ブログランキング』

上がって〜上がって〜上がって〜 ブログランキングに参加しています。 上がって〜
上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。



上東商事[公式]サイトはコチラから♪
上東商事 Official Site
   

posted by kei at 12:08 | Comment(0) | スタッフBLOG:雑 記



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。