沖縄の不動産情報が見つかりますように(^▽^)o

栄野比 3673坪   今帰仁村字謝名 409坪 平坦地



当社のCOVID-19対策




Top > スタッフBLOG:雑 記 > 自転車用空気入れ → 車に使用

2018年11月12日

自転車用空気入れ → 車に使用


自転車のタイヤメンテに車用の電動コンプレッサーを使っていました。15年くらい使っているのですが、ついに壊れてしまいました。ホースの劣化が原因です。

電動のコンプレッサーを使用するために、READ125にシガーソケットを取り付けましたが、毎回エンジンを掛けるのもガソリン高騰が頭をよぎる様になり、手動の空気入れを買いました。

TIGORA
とてもパワフルな空気入れです。仏式にも米式にもアダプターなしで空気を入れる事ができます。クロスバイクの空気圧は360kPa〜500kPa(50psi〜72psi)。ゲージが付いていますので、空気圧を確認しながら入れる事ができます。
ゲージの単位はPSI。

試しにオートバイにも使ってみました。車と同じ米式バルブです。こちらもアダプタなしでゲージを確認しながら使えました。しかし、単位がpsiなのでメモリが細かくて圧力を合わせ難いです。多めに入れて、エアゲージで調整して合わせました。 250kPa=36.2594psi

ワンプッシュで1psi以上入りました。ゲージが高い位置に付いてて見やすく、ホースも長いので使いやすいです。
月1くらいで空気圧をチェックです♪

DSC_1413.JPG


sun 応援クリックお願いします sun

沖縄不動産 にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

『 にほんブログ村 沖縄情報 』

『人気ブログランキング』

上がって〜上がって〜上がって〜 ブログランキングに参加しています。 上がって〜
上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。



上東商事[公式]サイトはコチラから♪
上東商事 Official Site
   

posted by kei at 17:07 | Comment(0) | スタッフBLOG:雑 記



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。