中国語スパムメールに悩まされ続け数年、やっと効果的な対策ができました。以前は、ランダムなドメインばかりでしたが、最近は一定数同じドメインを見るようになり、検索するとそのドメインをブラックリストに登録すると大幅に弾ける事が分かりました。
先週の木曜日から、本日月曜日まで様子をみました。5日間で88件を弾いていて、誤った振分けもありませんでした。
ブラックリスト入りしたドメインは、
「@qq.com」
です。
中国でのLINEのように広く普及しているツールの様ですので、中国に知り合いなり取引がある場合は、qq.comを弾くと連絡が取れなくなる事もあります。設定は慎重にですね。^^
現在利用しているサーバーでのフィルターが発達して、ホットメールのスパムは殆ど見なくなりました。でも、英文はチラホラ散見できます。フィルターを強に設定するとランダムドメインを弾けるようになりましたが、qq.comは上手く弾けずにいました。今回これをブラックリストに登録する事で、今のところ完全にスパムメールが入らなくなりました。
フィルターで弾いたメールは、ウチのメルアドが差出人になっていたり、ランダムなアドレスでも「強」の設定で、この五日間で134件でした。