沖縄の不動産情報が見つかりますように(^▽^)o

栄野比 3673坪   今帰仁村字謝名 409坪 平坦地



当社のCOVID-19対策




Top > スタッフBLOG:ブログのこと IT > 迷惑メール対策【強化】

2018年11月01日

迷惑メール対策【強化】

長年使っているメールアドレスは、スパムメールでいっぱいになり、業務連絡用に自動で振り分けて使用しています。しかし、不要なメールが煩わしい。ウイルスを含むものも多いので、かなり悪質に感じます。
サーバー側でフィルターを掛けていますが、レベル普通では半分も弾けないので、最高レベルまで上げました。

昔は英語の迷惑メールが多かったのですが、近ごろは圧倒的に中国語が多い状況です。皆さんも同じような状況ではないでしょうか。
フィルターを潜り抜けるので、ドメインがランダムなスパムメールは、個別にブラックリストへ登録していましたが、イタチゴッコなので手間が掛かってしょうがない。やらなくなってしまいました。

181101.bmp最近、ふと、迷惑メールのドメインを観察していると、「@qq.com」が多い事に気付きました。このドメインを受信拒否にしている方も多いようです。なんでも、日本で普及しているLINEのようなものらしく、中国との連絡をされている方は、ドメインごと拒否するのは悪影響が出るそうです。
が、ウチには取引がありませんので、即、ブラックリストで受信拒否設定を施しました。
数時間で12件がゴミ箱へ直行していました。
ふ〜♪これで少しは落ち着きそうです。


sun 応援クリックお願いします sun

沖縄不動産 にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

『 にほんブログ村 沖縄情報 』

『人気ブログランキング』

上がって〜上がって〜上がって〜 ブログランキングに参加しています。 上がって〜
上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。



上東商事[公式]サイトはコチラから♪
上東商事 Official Site
   



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。