沖縄の不動産情報が見つかりますように(^▽^)o

栄野比 3673坪   今帰仁村字謝名 409坪 平坦地



当社のCOVID-19対策




Top > スタッフBLOG:雑 記 > なくしたものを探す。事前に準備するもの。

2018年07月06日

なくしたものを探す。事前に準備するもの。

「物をなくす」と、タクシー会社やバス、モノレール会社に連絡して、探しまくる。こんな事がよく起こるようになり、ドラえもんの道具にあったアイテムを思い出す。カギにスプレーを吹きかけ、呼ぶとカギが返事をする。ってのがありました。こんなのがあれば便利なんですけどね〜。^^

ネットで検索すると、あった!!
スプレーじゃないけど、あった!!
しかも、色々なアイテムがありました。日本製で使いやすそうな「MAMORIO」って商品です。仕組みはタグを財布やカギと一緒にする事で、スプレーの代わりになります。^^
MAMORIOは返事はしません。タイル(海外製?)って商品は、返事もします。

MAMORIOの居場所は、スマホのアプリを利用します。ブルートゥースとGPSを連動させ、IOTを利用することで、自分がなくした物を全然知らない他の方のスマホがすれ違った時に、「この辺にあったよ」と知らせてくれる仕組みのようです。

取り合えずアプリをインストールし、協力モードで誰かのなくした物が見つかれば、自分も導入しようと考えたのでした。沖縄でも使っている人いるのかな〜?お願い!いて!と、期待してます。

本島北部へドライブした時に、MAMORIO協力モードをONにして、帰る頃気付きました。電池の減りが半端ない。(今流行りの「・・・半端ないって」ではありません。)アップデートが入ってからは、電池消費は、だいぶ改善されました。(個人的な感想です。)
そのヤンバルドライブの時に、私が見つけた個数が1件になりました。その後は、家の周辺、儀保駅、首里駅ではいつも反応がありません。

でも、クロスバイク(自転車)を買ったので、安心のために購入しました。沖縄でも増えていきますようにと、願いを込めて協力モードではなく、導入してスイッチをオンにしています。
DSC_0914.JPG
アプリとの連動(登録)もOK。


利用者が増えますように〜
(○ `人´ ○) タノンマスー!


sun 応援クリックお願いします sun

沖縄不動産 にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

『 にほんブログ村 沖縄情報 』

『人気ブログランキング』

上がって〜上がって〜上がって〜 ブログランキングに参加しています。 上がって〜
上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。



上東商事[公式]サイトはコチラから♪
上東商事 Official Site
   

posted by kei at 12:04 | Comment(0) | スタッフBLOG:雑 記



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。