firefoxがバージョン57にUPしてから、すっごく遅くなったように感じました。アドオンなど刷新されたはずなのに、スローダウンが否めません。><
Firefoxのヘルプでは、遅い動作、クラッシュ等の対処法がありました。そこで、リフレッシュを試すことにしました。
アドオンを全て無効にするようです。しかし、クッキーやブックマーク、パスワードなども消失してしまった方も居るようです。要注意ですが回避の方法も分からず仕舞いのまま、思い切ってリフレッシュをしました。
ツールバーやテーマも含めてデフォルトに戻りました。ブックマーク、パスは無事に残りました。デスクトップには以前の設定が保存されていそうなバックアップフォルダが自動で作成されました。何かあれば戻せるようになっているのでしょう。
ウチの場合は上手く行きました。
C= ( ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ )>ホッ
ブラウジングのスピードは、光回線の恩恵を十分受けるスピードになりました。すっごいスピード。でも、メモリー消費は高いままです。(個人の感想です。^^)
動作を保証する記事ではありません。自己責任でどうぞ。参考にしたページは下のサイトです。もうすぐ完了のメッセージからフリーズしたのかと思うほど待ちましたが、ジックリ待つと完了しました。
Firefoxヘルプ
リフレッシュボタンは、Firefox起動時にシフトを押しながら起動すると出て来ました。