レンタルバイクを借り、担当者さんと仲良くなることができました。6時間のプランでしたが、プラス1時間サービスしてくれたので、片道3時間半かけて、やんばるまで行きました。
(写真:奥ヤンバルの里・CB400)
長時間乗るには、やっぱり装備が大事だと身を持って知ったのでした。
まずは、ヘルメット。ホームセンターで買ったツバ付きのジェットヘルメットでは、高速道路では危険。80km/hで首を振って横を目視すると、首がもげるかと思いました。^^;
飾り(ツバ)なんて不要です。恐かった〜。すぐ、注文しました。ポチッ♪
(↓アフィリです。)
![]() | ASAGI CLEGANT クレガント OGKカブト アサギ オープンフェイス ヘルメット ジェット フラットブラック パールホワイト 価格:20,140円 |

ゆっくり待てる方なら、この価格は魅力的かもです。^^
次にグローブ。目的地に着いたときには、手がビリビリでした。
一応、ワーキンググローブ(作業用手袋)をしていたのですが、草刈り機を長時間使用した後のように、エンジンの振動がビリビリ手に残ってしまいます。ナンカイ部品で派手過ぎず、サイズの合うものを優先に選びました。手の平にはクッションも入っていて、振動対策がされています。作業用手袋とは違い、滑り止めにはなっていません。レバー操作がスムーズになりました。
指先の一部が違う素材なのは、スマホ対応のためです。
買って直ぐに店員さんがラベルを処分してくれたので、メーカーが分かりませんでしたが、検索するとありました。
フリービー : F2G-1502
私の指は短いのですが、手の厚みでMやLでは窮屈。少し大きめのLLにしました。握る方向への曲げが少し硬い印象です。(作業用メッシュ手袋との比較)
原付でも手汗でグリップが傷まないので、使っていけそうです。
そうそう、やんばるは世界遺産登録を目指しているのかな?西表島と奄美大島、徳之島を含めて準備中のようです。
自然の中でのツーリング気持ち良さそうですね。
こちらとは違った植物もいっぱい生えていそうですねぇ〜
コメントありがとうございます♪
ゆっくり、ゆっくり走り、
気持ち良かったです☆
植物は、樹木の緑しか
目に入ってこないのは、
余裕がない私なのでした。^^;