Jアラートが鳴る前に一度目を通していた方が良さそうなサイトがありました。
内閣官房 国民保護ポータルサイト
http://www.kokuminhogo.go.jp/
Jアラートは、docomo災害キットのアプリへ緊急速報「エリアメール」に「政府からの発表」(総務省消防庁)で受信した事があります。
しかし、具体的にどのような行動をするか、出たとこ勝負みたいな感覚でした。
全36ページPDFパンフレットが公開されています。具体的な行動はどうした方が良いのか参考になります。
武力攻撃やテロなどから身を守るために(パンフレット)
トップページにはサイレンのサンプルがありますが、聞いているとかなり不安になる音源です。
シカゴのトルネード警報ほどではありませんが、気持ち悪くなっちゃいます。><
シカゴの警報音は、余計に不安にさせられ、ひどすぎる...です。