沖縄の不動産情報が見つかりますように(^▽^)o

栄野比 3673坪   今帰仁村字謝名 409坪 平坦地



当社のCOVID-19対策




Top > スタッフBLOG:雑 記 > Zippo ハンディウォーマー

2017年01月30日

Zippo ハンディウォーマー

最近使い始めたZippoのハンディウォーマー。
夜釣りでだいぶ助かっています。

DSC_3170.JPG

使い慣れてきて、計量カップより2〜3時間長めに暖かい事が多いので、調整も出来るようになりました。原因は分かりませんが、温まりが悪い時がありますので、その分時間が伸びている感じです。では何故、ぬるくなるのか(立ち消え)?は、分かりませんです。^^;

金曜日に注油して、バーナーを装着し、火を近付けると、『ぼわっ!』とバーナーに引火してしまいました。ライターのような勢いはないので、直ぐに吹き消せました。
よく見ると、逆さまにしてないのに、バーナーがヒタヒタに湿っています。Zippoオイルなので、すぐに気化するだろうと思い1時間ほど乾かして炙ってみると、バーナーの表面がチリチリ燃えて中央から端へ広がって行きました。

何が燃えて行ったのか分かりませんが、燃えちゃいけないのが燃えてなくなった気がしてなりませんでした。
そして、また表面はヒタヒタに湿り始め引火!><;
今度は一晩かけてバーナーを乾かし、オイルが多いと判断し、オイルタンクの口にティッシュを当て余分なオイルを拭き取りました。

土曜日、オイルタンクを逆さまにしても漏れが無いことを確認し、バーナーを装着し、火で炙ってみると引火もなく、そして、無事に温まり始めました。

火達磨になったバーナー(プラチナ触媒)は、完全に壊れたと思ったのですが、この一件以降とても調子がよく、ポケットから出して放置しても立ち消えすることもなく、ずーっと暖かい状態が続いています。

zippoオイルでヒタヒタに濡れちゃったバーナーに引火して火達磨になったのですが、風通しの良い場所で十分に乾かせば、また復活して使えるようになりました。
C= ( ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ )>ホッ

慌てふためいて、替えの触媒を全力でポイントを使い、0円で「ぽち」っとしてしまったのは内緒です...
ポイントもったいな〜><



sun 応援クリックお願いします sun

沖縄不動産 にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

『 にほんブログ村 沖縄情報 』

『人気ブログランキング』

上がって〜上がって〜上がって〜 ブログランキングに参加しています。 上がって〜
上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。



上東商事[公式]サイトはコチラから♪
上東商事 Official Site
   

posted by kei at 19:14 | Comment(0) | スタッフBLOG:雑 記



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。