沖縄の不動産情報が見つかりますように(^▽^)o

栄野比 3673坪   今帰仁村字謝名 409坪 平坦地



当社のCOVID-19対策




Top > スタッフBLOG:雑 記 > サイトの印刷 〜不要な領域を削除する方法 Firefox

2016年10月21日

サイトの印刷 〜不要な領域を削除する方法 Firefox

ブラウザは何をメインに使っていますか?私は、Firefoxをメインにしています。

タイトルにあるように、ウェブサイトを印刷しようとした時に、サイト内のこのエリアは要らないけどな〜と、思いながらも印刷してしまい、必要箇所は、A4一枚に収まりそうって事が多々あります。 結局2枚目、3枚目にまたがる部分が欲しかったりするのです。ページ選択で1枚目を省いても、2枚が必要って状況です。

そういう時のためのソフトがあるようですが、フリーでもなるべく入れたくないって思いがあり、放置したままでした。^^;

161021-01.bmpいつから在るのか分かりませんが、今日、ファイアーフォックスの印刷プレビューの画面で、『編集』ってボタンをみつけたのです。(←やっと気付いたです!)

 試しに押してみると、印刷不要エリアを選択し、メニューバーの削除を押すと、その分印刷範囲が縮まりました。

つまり不要な1枚目どころか、ドンドン消していけば、必要な1枚だけを印刷できるようになります。

161021-02.bmp 161021-03.bmp
 上の画像1枚目の範囲で、タイトル部分を削除したとすると、こんな感じになります。因みに背景を印刷しないようにすれば、夕日のオレンジはなくなり、白になります。


不動産情報(ポータル)サイトでは、物件の広告ページを印刷したい時に、上部にズラッとメニューボタンがあったりします。テーブルタグ丸ごと選択指定し削除すると、物件の資料を1枚にできるので、縮小もなくなり写真が大きくなり、とても見やすくなります。

ま、お客様へ提供する資料ではないので、多少レイアウトが悪くなっても構わない使い方でした。


sun 応援クリックお願いします sun

沖縄不動産 にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

『 にほんブログ村 沖縄情報 』

『人気ブログランキング』

上がって〜上がって〜上がって〜 ブログランキングに参加しています。 上がって〜
上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。



上東商事[公式]サイトはコチラから♪
上東商事 Official Site
   

posted by kei at 17:01 | Comment(0) | スタッフBLOG:雑 記



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。