沖縄の不動産情報が見つかりますように(^▽^)o

栄野比 3673坪   今帰仁村字謝名 409坪 平坦地



当社のCOVID-19対策




Top > スタッフBLOG:雑 記 > Windows7でデスクトップのアイコンの間隔を縮める(サイズ変更)設定

2016年09月29日

Windows7でデスクトップのアイコンの間隔を縮める(サイズ変更)設定

パソコンのデスクトップには、たくさんのアイコンを並べています。物件フォルダーへのショートカットを置いとくと、すご〜く便利です。
そしてブログへ投稿する前に下書きをするのですが、そのテキストファイルもあったりします。
(ブログ管理画面で直接入力してて、ブラウザがエラーなんて起こすと、同じ文章を書き直さなきゃいけない時の脱力感を防ぐためです。)

デスクトップのアイコンが5列にまで増えてしまいました。
画面の半分近くまでアイコンが幅を取っているので、圧縮する事にしました。
使用頻度の少ないアイコンをマトメるのではなく、行間を縮める方法です。

Windows7でデスクトップのアイコンの間隔を縮める(サイズ変更)設定
デスクトップの何も無い所で右クリックしメニューを出します。

[個人設定]
−[ウィンドウの色]
 −[デザインの詳細設定]

の順に進みます。

左下の[指定する部分(I):]から[アイコンの間隔(横)]を選択し、右の選択からサイズの変更を行います。

30前後に設定すると見やすくて、アイコン下の説明文字もバランス良さげで、画面の1/3程度の占拠に圧縮できました。

物件が増えたり、減ったりしても邪魔にならなくなりました。


sun 応援クリックお願いします sun

沖縄不動産 にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

『 にほんブログ村 沖縄情報 』

『人気ブログランキング』

上がって〜上がって〜上がって〜 ブログランキングに参加しています。 上がって〜
上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。



上東商事[公式]サイトはコチラから♪
上東商事 Official Site
   

posted by kei at 14:15 | Comment(0) | スタッフBLOG:雑 記



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。