沖縄の不動産情報が見つかりますように(^▽^)o

栄野比 3673坪   今帰仁村字謝名 409坪 平坦地



当社のCOVID-19対策




Top > スタッフBLOG:雑 記 > Web拍手:自由度の高いカスタマイズが可能♪

2016年03月25日

Web拍手:自由度の高いカスタマイズが可能♪


「おきてがみ」へログイン及び新規登録できない現象から復旧できずにいます。
このブログのバナーも一時的に外しましたが、外した事でログインする為には、更に手続きが必要になるようです。^^;
既存のタグは保管していますが、裏目に出てしまいました。><
新規登録できないエラーが直り次第、再設置を検討して参ります。

さて、足跡を残して頂く方法が他にないか探していました所、ひと手間必要になりますが、Web拍手を設置してみましたるんるん
もちろん、これまで通りブログラムからもチェックしてリターン(訪問)しています。
どちらも、「おきてがみ」の特徴である往来の「なし」が分かりません。つまり、しばらく訪問されなかったブログをドンドン見落として行ってしまいます。これが辛い!日付を遡って行くにも無料版には限界がありますし、見落としてしまいます。

さてさて、Web拍手の設置はスゴ〜ク簡単に出来ましたが、拍手や簡易・一言メッセージを頂いても、お名前(HN)やURLの入力がないと、匿名性が重視されているのでコチラからリターンする事はできません。(たぶん)
でも、拍手して頂けた日時や数は、棒グラフで分かるようになっていますので励みになります。ボタンはテキストやイラスト、アイコンなど種類が豊富で、テキストの編集などカスタマイズ性に優れています。


右斜め上ブログ記事にタグを貼り付けると、スクリプト部分が自動で省略されるようで、新規タブで展開します。
デフォルトは新規ウィンドウで展開しますが、ツールバーやメニューといった物が全てNOに設定されています。シンプルで良いのですが、ブログと同じ窓で展開する方が便利かなと感じましたので、同じく新規タブで展開するように編集してみました。(と、言っても、一部削除しただけ^^;)

こんな調整をするために、自分で自分に拍手している所です。グラフが一気に伸びてますので、嬉しくなるのですが、自分のカウントを排除する方法が探せません。テストが終わり次第、もう、クリックする事はないかもですね。
さ〜て、お礼画面もかなり自由が効きますので、編集しなくてはです。簡易的に今の状態ですが、このままでも良いかな〜。10パターン用意してローテーションできるようです。2つ、3つ作ってみますかね〜。楽すい〜。

拍手ボタンを押した後、お礼画面のお名前、ブログURLのご記入をお願いします。


sun 応援クリックお願いします sun

沖縄不動産 にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

『 にほんブログ村 沖縄情報 』

『人気ブログランキング』

上がって〜上がって〜上がって〜 ブログランキングに参加しています。 上がって〜
上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。



上東商事[公式]サイトはコチラから♪
上東商事 Official Site
   

posted by kei at 09:00 | Comment(0) | スタッフBLOG:雑 記



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。