朝夕、少〜し涼しくなった気がしますが、日中の蒸し暑さはマダマダ厳しい。9月になり日差しも柔らかくなっているようです。車のエアコンは日向では「壊れてるの?」ってくらい効かなかったのに、台風15号が過ぎた辺りから、バッチリ効きが戻りました。軽自動車の車内ってセダンより広いんでしょうね。天井付近に熱い空気が溜まります。あ。ってことは、断熱に問題がありそうですね。^^;
内張りと板金の間には何も無いようで(板金に内装接着)、車を買い替えた頃、雨の打ちつける音がすごいと感じたのでした。内張りを剥がして、スタイロフォームを貼り、また内張りを戻す、断熱、遮音を目的とした改善をしているサイトを見たことがあります。内張りを剥がすと、戻すのが大変。気力が起きないのでした。何かをバラスと、何故か必ずネジが余っちゃいますもんね。^^;ボクダケ?
車の天井断熱が欲しいところですが、リスクと効果を考えると、先になりそうです。
厳しい残暑が続いていますが、乗り切って行きましょう〜♪