今日のお昼は、お弁当を買って、家で食べることにしました。
事務所から近場の弁当屋さんで買おうと、同級生のお店へ到着したのは、12:10頃。時既に遅し...いつも大量に並んでいる弁当がひとつと、ご飯のパック、テビチ汁と沖縄そばだけ。
ひとつ残っている弁当を手にしてみると、重い!カツの下に何も見えないので、ご飯は入っているのか聞いてみると、そばにあったご飯だけのパックを持って来てくれて、「セットですよ」と、教えてくれました。
これが噂の「キロ弁当」だ〜!最強のシマー弁当。
これはもう、挑戦の他、罰ゲームでしかないような...
イヤイヤ、若い頃なら喜んで買っていたと思いますが、今じゃこの量は無理です。^^;
普通のサイズはありませんか?と聞くと、厨房から「これでいいね〜?」と声を掛けてくれました。
出来立ての普通のシマー弁当が、やたら小さく見えちゃいました。これでも、ご飯が見えないくらい、上にオカズが乗ってるんですけどね。庶民の味方、400円で喜んで購入しました。
キロ弁当は、驚きの500円。数量限定とありましたが、すっごく安い。3人で食べる時に買ってみようかな。^^
今回は買わなかったので、写真はありません。
『キロ弁当』で画像検索すると、たくさん出てきます。
ほぇ〜、キロ弁当ってお店があるんだ〜。
コレ専門で採算合うのかな〜?
肥満解消運動とせめぎ合いも感じますが、人気は絶大でしょうね。ヤセナクッチャ