沖縄の不動産情報が見つかりますように(^▽^)o

栄野比 3673坪   今帰仁村字謝名 409坪 平坦地



当社のCOVID-19対策




Top > スタッフBLOG:雑 記 > 宅建取引士講習(更新)の通知書

2015年04月08日

宅建取引士講習(更新)の通知書

宅建協会から、契印付きのハガキが届きました。宅建取引主任者の資格更新のハガキです。アレからもう5年も経つのか〜。早い!

運転免許のように5年の有効期限で、缶詰状態の1日(10:00〜18:00)講習があります。ゴールド免許のような枠はありません。^^;テキスト代が12,000円、県証紙も必要になります。

5年のサイクルが確定しているので、今年もあの先輩に会えるかな?とか、あの大々先輩は、今回の更新が出来そうになく、引退なさるとかの話しになったりもありますが、諸先輩方々にお会いするのが楽しみです。(もっと同僚、後輩が欲しい^^;)
大々先輩は、前回はお元気でしたが、もう、90歳代。お体は元気ですが、社長は信頼している後継者へお任せしています。

毎年受ける法定講習よりさらにハードですが、頑張って勉強してきます。申請は今週(月曜日〜金曜日)のみ。早く、行かなくっちゃ。^^

そうそう、取引主任の資格の名称が変わっています。これまでは、『宅地建物取引主任者』でしたが、今は『宅地建物取引士』となっています。
これからの民法改正も含め、主任者と取引士の変更(宅建業法改正)に伴なう内容も猛勉強です。


sun 応援クリックお願いします sun

沖縄不動産 にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

『 にほんブログ村 沖縄情報 』

『人気ブログランキング』

上がって〜上がって〜上がって〜 ブログランキングに参加しています。 上がって〜
上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。



上東商事[公式]サイトはコチラから♪
上東商事 Official Site
   

posted by kei at 09:44 | Comment(0) | スタッフBLOG:雑 記



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。