沖縄の不動産情報が見つかりますように(^▽^)o

栄野比 3673坪   今帰仁村字謝名 409坪 平坦地



当社のCOVID-19対策




Top > スタッフBLOG:雑 記 > GoogleMapで日の出、日の入りの方角や同心円を描画するサイト

2015年02月13日

GoogleMapで日の出、日の入りの方角や同心円を描画するサイト

物件(不動産)探しの際、「〇〇小学校区域」とか「〇〇から何km圏内」でと、エリアを絞ることがあります。調査用リンク集には、小学校の通学区域を調べられるようにと、各市町村でWEB公開されているリンクがあります。でも、同心円で探す場合は、地図を印刷して、コンパスで線を引いたり、PC上でスケールを合わせて、ペイント系のソフトで円を描いたりします。
でも、GoogleMapで直接同心円を描画してくれるような、素晴らしいサイトを見つけました。^^


操作がとっても簡単♪APIの知識なんて無いので、とても助かります。
建物や道路の色を指定したり、色々な加工ができるサイトもありますが、全部英語だったりして、複雑な加工ができる分、コツもつかみにくい。
上のサイトは同心円に特化していて、色やソリッドの指定が簡単にでき、消しゴムを使えば削除も簡単。道路距離ではなく、取り合えず同心円が必要な場面ではササッと描け、シンプルでホンット便利です。感謝。


物件探しの条件で、「サンライズ(サンセット)が望める場所」と、言う場合もあります。こちらも地図に直接表示してくれる親切なサイトを見つけました。^^
実際には、現地に立ち、確認が必要ですが、ストリートビューが無くても、行く前にある程度、確認ができます。

日の出・日の入りマップ
http://hinode.pics/

こちらもシンプルで、かなり便利です。夏至や冬至だけではなく、日にちも指定できます。北海道と沖縄では、その角度や時間は異なりますが、もちろん反映して表示してくれます。
事前に確認して、現地へ行くと、冬至ではサンライズがギリギリ見えて、夏至に向かう何日頃から見えなくなるような角度に、丘があったり、建物があったり、樹木があったりします。方角が予め分かっていると、概ね予測できるので、助かります。感謝。


sun 応援クリックお願いします sun

沖縄不動産 にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

『 にほんブログ村 沖縄情報 』

『人気ブログランキング』

上がって〜上がって〜上がって〜 ブログランキングに参加しています。 上がって〜
上のリンクをクリックして頂くと、1日1回有効の投票が出来ます。



上東商事[公式]サイトはコチラから♪
上東商事 Official Site
   

posted by kei at 11:47 | Comment(0) | スタッフBLOG:雑 記



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。