調査用リンク集では、住居表示から地番への変換の後、登記情報や公図を取得し、公図の座標値がグーグルマップで、誤差1m以内を目標に調べる方法をマトメてみます。
後半には、都計図へのリンクや生活に関連したリンクをご紹介します。
(平成27年1月現在、リンク先接続確認済み)
・住居表示変換
・登記情報
・都市計画図 (ハザードマップ)
・ライフライン (上下水道、電気、ガス)
・生活関連 (学校通学指定区域)
・ゴミ収集曜日
◆住居表示 ⇒ 地番変換
事前に申込等が必要です。
下段リンクの各庁別登記完了予定日が毎日更新中♪
◆公図と地図
住居表示から地番を調べ、公図を取得したら、座標値を地図で探します。
国土地理院
グーグルマップ
公図の座標値を地図で探します。
CASIO
このサイトで、自己流の説明をしています。
補足(サイト内移動)
◆都市計画図
◆ハザード(防災)マップ
傾斜地危険箇所や洪水、高潮のハザードマップが掲載されています。
[防災]→各種ハザードマップ
◆道路種別マップ
建築基準法上の道路であるかの確認。
窓口へ行く前の事前調査に便利です。
(豊見城・南城市・南風原町・八重瀬町・与那原町)
道路調査依頼票も上記ページにリンクあり
◆ライフライン
お引越が決まったら...
沖縄電力(引越等の使用開始・廃止中止)
那覇市 上下水道局(引越等の開栓・閉栓は左を参照)
浦添市 水道部(引越等の開栓・閉栓の連絡先)
◆生活関連
ゆいレール(都市モノレール)
運行状況はトップページでおしらせ。
沖縄県バス協会(路線バス・運行情報)
運行情報では、台風等の災害時、運行しているのかどうかが掲載されます。
本島・石垣島、西表島・宮古島の路線バスも掲載あり。
◆学校指定通学区域
リンク切れ(市民課総合窓口 問合せに変更)
◆路線バス
◆地域別ゴミ収集曜日一覧
那覇市−地域別ゴミ収集曜日一覧
http://www.city.naha.okinawa.jp/cms/citizen/kurasi/daily/2015gomidashi.pdf
家庭系ごみの5種類分別
http://www.city.naha.okinawa.jp/kakuka/haikibututaisaku/gomi5.html#page_scroll_top
浦添市−ゴミ収集地域住所別一覧表
http://www.city.urasoe.lg.jp/docs/2014110102495/file_contents/s20090306131725987_1.pdf
ごみの正しい分け方・出し方
http://www.city.urasoe.lg.jp/docs/2014110102495/
宜野湾市−地域別ゴミ収集曜日一覧
http://www.city.ginowan.okinawa.jp/cms/life/house/05/2015posteromote.pdf
ごみの正しい分け方・出し方
http://www.city.ginowan.okinawa.jp/life/house/05/35088_211.html
西原町−家庭ごみの正しい分け方・出し方
http://www.town.nishihara.okinawa.jp/pdf/gomi3.pdf
収集区域は左下に記載されています。
南風原町−ゴミポスター表(裏表)へのリンクページ
http://www.town.haebaru.lg.jp/docs/2013041700042/
裏面に区域が記載されています。
与那原町−ゴミポスターA3版更新済み
http://www.town.yonabaru.okinawa.jp/kurashi/gomi_recycle/image/gomi.pdf
豊見城市−ゴミの正しい分け方・出し方
http://www.city.tomigusuku.okinawa.jp/userfiles/files/living/gomidashi.pdf
収集日(ABC地区)
http://www.city.tomigusuku.okinawa.jp/userfiles/files/living/bunbetu.jpg
区域図
http://www.city.tomigusuku.okinawa.jp/userfiles/files/living/gomi-tizu01.gif
沖縄市−ごみの分け方・出し方
http://www.city.okinawa.okinawa.jp/joho/2395/2396
区域別ごみ収集曜日一覧
http://www.city.okinawa.okinawa.jp/userfiles/files/page/kurashi/2396/p_16.pdf
最新の情報や詳細は、各行政やリンク先へご確認ください。
最後までご覧頂きありがとうございます。
有効期限は、下記の更新日から3ヵ月迄。
2018.03.30 更新
2016.10.18 更新
2016.04.04 更新
2016.01.21 更新