年末の掃除にと、車を綺麗にしてきました。いつも行っているスタンドは、洗車機を新しくするらしく、機械丸ごと取り替える工事をしていました。次によく行くスタンドは、浦添警察署の隣り。こちらは既に新しい洗車機のようで、洗車オプションに「ホイール」とありました。@@
試しに使ってみましたよ。表面は綺麗なブラッシングができたので、概ね効果ありです。スポークが少ないほど、効果が期待できそうです。でも、リムの内側に向かって、ブラシが届いたところと、そうでない所の差がクッキリでちゃうので、結局手でフキフキしたのでした。^^;
車体をゴシゴシするブラシも、ナイロンみたいな、タワシみたいなものが、新しいものは、何だろう?樹脂製みたいなゴムみたないブラシになっていて、今までより断然傷が付き難いだろうと想像させてくれます。そして、その洗浄力の強い事に驚きました。ドアバイザーには、余ったドアモールを装飾目的で付けていたのですが、見事に両サイド飛んでいました。(曲線状のドアバイザーの方は大丈夫でした。)
オプションの「強力」の設定をすると、車がバラバラに...ならないか。^^;
これは、数年前の台風の時のように、1cmくらい土砂や草木が分厚くこびりついた時に便利かもしれません。
検索してみると、数年前からある洗車機のようです。きっと、台風のあとは、このホイール洗浄のスタンドは行列になるんでしょうね〜。