軽自動車に乗換えて、月末のガソリン代明細書を見ながら燃費の良さと、ガソリンが高騰している昨今、乗換えてて良かったとつくづく実感しています。
事務所には古い原付バイクがありますが、軽自動車の方が燃費は良い。インパネには、精度の高い「平均燃費」が表示されます。運転も慣れてきたのですが、まだ、走る場所によってバラつきがあり、那覇市内だと11km/Lくらいで、交通量の少ない市外や高速に乗ると20Km/Lくらいの燃費です。エアコンの要らない時期になると、もっと向上します。^^
燃料タンクは小さいので、ガソリンスタンドに行く頻度は変わりません。先日、行きつけのセルフスタンドで、見慣れない光景を目にしました。沖縄でも増え始めてきたハイブリッドカーのタクシーです。タクシーはガススタンドに行列しているのが普通の光景なのに(←イメージ)、ガソリンスタンドで見るのは、やはり違和感がありました。^^;ひまわりタクシーの緑と黄色のプリウスが目立っていました。タイのタクシーのカラーをイメージするとぴったりです。
少し下がり始めたガソリン価格。もっと下がらないかな〜。
事務所には古い原付バイクがありますが、軽自動車の方が燃費は良い。インパネには、精度の高い「平均燃費」が表示されます。運転も慣れてきたのですが、まだ、走る場所によってバラつきがあり、那覇市内だと11km/Lくらいで、交通量の少ない市外や高速に乗ると20Km/Lくらいの燃費です。エアコンの要らない時期になると、もっと向上します。^^
燃料タンクは小さいので、ガソリンスタンドに行く頻度は変わりません。先日、行きつけのセルフスタンドで、見慣れない光景を目にしました。沖縄でも増え始めてきたハイブリッドカーのタクシーです。タクシーはガススタンドに行列しているのが普通の光景なのに(←イメージ)、ガソリンスタンドで見るのは、やはり違和感がありました。^^;ひまわりタクシーの緑と黄色のプリウスが目立っていました。タイのタクシーのカラーをイメージするとぴったりです。
少し下がり始めたガソリン価格。もっと下がらないかな〜。